皆さん、こんにちは。
今回は、先日NOAH'S CAFEさんにて制作した、コンテナガーデンの様子をお届けします。
画像とともに成長振りをご覧いただければ幸いです。
↑(左)種から植えた、枝豆が芽を出しました。植える前は、芽がでたらラッキーだねぇという感じで植えたのですが、今後の成長が楽しみです。
↑(右)他の植物(キャベツやレタスも)根付いた様子です。
コンテナガーデンをカフェに来るほかのお客様にも見ていただきたいと、NOAH'S CAFEさんと話して、こんなたて看板のようなものを作成致しました。
これにミーティングのときの制作中の写真なども添えたらいいかもしれませんね。
今回は、パーマカルチャーに沿ったコンテナガーデン(なので、他のとはちょっと違います)を作成しました。
不手際な主催者(私)に代わって、皆さん積極的に動いて下さり、コンテナガーデンの第1段が完成しました!
※といっても、これからが、見所。うまく育つかどきどきです。
さて、こちら↓写真での報告とさせて頂きます。
どうぞ、ご覧下さい。

Scottoからコンパニオンプランツや益虫についての話を聞きました。

そして、実際にコンテナガーデンを皆さんと一緒に作成。←ここポイント!皆さんのおかげでコンテナガーデン作成の夢が現実になっていますっ。
土、水苔のサンドイッチを3回位繰り返しました。ミミズコンポストの土が大活躍!

一層、一層たっぷりと水やりをします。
今回は、図のような植栽に。トマトやナスは後ほど、追加で植栽します。

(図)

作成時点では、空間がたっぷり空いているように感じましたが、うまく育ってくれれば、キャベツなどでボリュームが出そうですね!
楽しみです♪
◆今回のEnglish◆
companion plant・・・・・コンパニオンプランツ(同じ生育環境にあるとお互い良い働きをする植物)
beneficial attractor・・・益虫
次回、ミーティングは、第3金曜日、もしくは第4金曜日です。
確かなことが、分かり次第、こちらでお知らせ致します。
よろしくお願い致します。